
【入金できず!?】銀行により異なるカブドットコム証券の入金時間
先日のことです。 カブドットコム証券の抽選でも受けようかと思い、19〜20時の抽選申し込みをしようとしました。しかし、証券口座に資金が入っ...
投資歴はそこそこありますが、最近IPO、優待のクロス取引にはまっています。
先日のことです。 カブドットコム証券の抽選でも受けようかと思い、19〜20時の抽選申し込みをしようとしました。しかし、証券口座に資金が入っ...
楽天証券にて新キャンペーンがスタートしています。 その名も『300万口座突破!感謝還元キャンペーン』 抽選で合計300万ポイントプレゼン...
大口優遇のメリットといえば、 ・信用手数料が無料になる ・現物10万円以下の手数料が無料になる 等を以前の投稿で挙げさせていただきまし...
SBI証券の移管キャンペーンがまた開始しました。 今回はだいぶハードルが上がったキャンペーンとなっていますがどうでしょうか。。 スポンサ...
カブドットコム証券を開設されている方であれば、おそらくメールが来たであろう【代用貸付】サービスの開始のお知らせ。 どうやら10月5日から始...
らくらく担保がスタートして色々と戸惑っている方も多いのではないでしょうか!? 私もその一人です。 スポンサーリンク ...
大和証券はポイントプログラムの10000ポイントの維持のために、権利日ごとに2000ポイント(1000株)取得するだけでは10000ポイント...
大和証券のIPOのルールが若干変更になります。 後ほど、簡単に分かりやすくまとめますが、まずは大和証券のリリースをご覧ください...
エイチ・エス証券でIPOポイントが2000ポイントもらえるキャンペーンが開始しています。 IPOがどれだけ当選しやすい(しづらい)かの投稿...
カブドットコム証券のプチ株手数料が改定になります。 現状でのSBI証券やマネックス証券にさや寄せするような形になり、実質値下げになります。...