楽天証券の2021年12月末優待の取り扱い銘柄(予定)が発表されております。
今年最初の・・・ですが、1月ということで狙い目があるでしょうか。
なお、楽天初日は15日19時〜になります。
スポンサーリンク
2021年1月末楽天証券短期銘柄
さて、取り扱い予定銘柄は以下のように発表されています。(13日20時時点)
銘柄コード | 銘柄名 |
3169 | ミサワ |
3246 | コーセーアールイー |
3278 | ケネディクスレジデンシャル |
3320 | クロスプラス |
3421 | 稲葉製作所 |
3455 | ヘルスケア&メディカル投資 |
3458 | シーアールイー |
3463 | いちごホテルリート投資 |
6387 | サムコ |
8013 | ナイガイ |
8068 | 菱洋エレクトロ |
8142 | トーホー |
9632 | スバル興業 |
他社でないところだとクロスプラスがありますね。
他は分かりませんが、ミサワがなくなるのは確定でしょうか。
※他には現在、長期扱いのものが以下のようにあります。(13日20時時点)
銘柄コード | 銘柄名 |
1928 | 積水ハウス |
8842 | 東京楽天地 |
どちらも在庫がなくなっています。
積水ハウスは14日約定だったら取得費900円程度でお米5キロだったので取得するか迷いましたが、13日19時からの争奪戦でなくなっていますね。
確かに3.9%でも今月は最低4日あることを考えると賢明かもしれません。
スポンサーリンク
所感
20日優待もありましたが、今年初の楽天争奪戦です。
毎回想像する以上に在庫がなくなります。
下手すると取得費が優待を上回りそうなものもありますので、欲しいものがあれば取得費を計算したうえで早めの対応でしょうか。