配当落調整金の還付がありました。
このブログを読まれている方はクロス取引をしているでしょうから、口座状況によっても異なりますが、戻っている方が多いと思います。
去年は個人で45万円ほどでしたが、今年はどんな感じだったでしょうか。
スポンサーリンク
還付金合計額
年初の配当還付はいくらだったのでしょう。
各証券会社を調べてみましたので、ご報告致します。
・GMOクリック証券・・・0円
・カブドットコム証券・・・0円
上記の2社はありませんでした。理由はなんとなくお分かりかもしれませんが・・・。
・楽天証券・・・132483円
・SBI証券・・・16951円
・SMBC日興証券・・・301123円
合計で450,557円でした。
確定申告で若干増えるでしょうが、これだけでも結構な金額になりました。
スポンサーリンク
最後に
拘束されていた分が戻ってくるのですが、45万円ももどってくると新年早々に嬉しい気持ちになりました。
変則的なクロスをしているので確定申告も必須になり、そこまで終了してようやく2020年の終了でしょうか。
実際には2020年分の配当が3か月遅れで入ってくるので、2021年もそのあたりから調整をしつつ対応しないといけません。未成年口座もあるので11~12月くらいからいろいろと大変な状況ですが、年が明けて戻ってくる額を見ると対応して良かったと思います。
拘束される資金もあるので、資産がいくらあるのかが良く分からなくなってきました・・・。