この記事は翌年以降の参考に随時更新していきます。
スポンサーリンク
ほぼ終了でしょうか
取得したのは以下の銘柄です。
本人分
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
藤田観光(9722)100株・・・ユネッサンペア無料x2枚他(カブコムにて)
日華化学(4463)500株・・・自社品5000(カブコムにて)
サカタインクス(4633)100株・・・クオ500?(SMBCにて)
片倉工業(3001)100株・・・はちみつ等から選択(SMBCにて)
東京都競馬(9672)100株・・・サマーランド招待券等(SMBCにて)
アース製薬(4985)100株・・・自社品2000(SMBCにて)
奥様分
ミルボン(4919)100株・・・自社品(SMBCにて)
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
藤田観光(9722)100株・・・ユネッサンペア無料x2枚他(カブコムにて)
サカタインクス(4633)100株・・・クオ500?(SMBCにて)
片倉工業(3001)100株・・・はちみつ等から選択(SMBCにて)
東京都競馬(9672)100株・・・サマーランド招待券等(SMBCにて)
アース製薬(4985)100株・・・自社品2000(SMBCにて)
子供分
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
以上です。
12月25日の余談
24日17時は日興の在庫補充があったようです。完全に油断していましたが、早期取得しているので特にクロスするものもなかったかもしれません。楽になりました。
さて、シノケンですが楽天で大量に出ましたが、この銘柄ってあまり出ないような気がします。長期を狙いたいのですが今後が難しそうな・・・。
他はまだ在庫ありそうですが・・・。
あと長府製作所も空クロスしました。
いよいよ争奪戦は年内権利銘柄は本日が最終です。年末年始はゆっくりとしたいです。
スポンサーリンク
12月23日の余談
ようやくの50社到達です。
他にも一応金曜約定でアース製薬や東京都競馬なんかを予約しているんですが、昨年には及ばない社数で終了しそうです。
空クロスを忘れた長府製作所もまた空クロスからです。。
12月18日の余談
ある程度取得を進めました。
大倉工業のように優待が変更になっているものがありますが、ほかのチェックが漏れていないか・・・廃止とかになっているものがあったりしないか不安です。
金額が大きいパイロットだけ100株にするか1000株にするか。来週まで引っ張るか迷いましたが、株主特製の筆記具が欲しかったので。
楽天証券2日目にして枯れ気味です。
来週25日約定予約とあとは短期の証券会社でちょろちょろと追加して終了でしょうか。
12月15日の余談
いくつか取得です。
ゲンキーは今回から変更で、都道府県により優待内容が変わります。
ユニカフェは今年は増額です。
今週末にある程度約定しようと思っていますが、全体的に昨年より少し早めになっています。
まずは楽天の短期初日に注目です。
12月9日の余談
以前に取得したアトラの優待品が変わりました。ほねつぎホット好きだったんですが仕方ないです。。
さて、SBIの初日でADワークスを取得しました。どれだけ大量に出たのかをチェックすることは出来ずでしたが、一番利回りの良い株数です。
他はCARTA・・・これは迷いました。といいますか、これを書きながらも迷っています。取得費が300円越えになるとちょっと高いですが、アマゾンギフトに変えられるものって限られています。(ブロードリーフとかもそうですが)
これを書くことで取得することになると思います。
12月3日の余談
早いものでもう師走です。
とうとう取得してしまったマクドナルドはまだ出るような気もしますが、100株当たり500円程度の取得費です。十分です。仮に4%近い証券会社で最終日に取得したとして・・・半額くらいで、制度信用ならもっと安いかもです。逆日歩次第ですが・・・。
アークランドはとりあえずの200株ですが、追加800株をできる確率は低いかもしれません。
楽天の無期限でブロードリーフやロイヤルなどが多めに出ていますが、競争が激しいですね。
本当に瞬間蒸発という感じです。
一応、金曜日約定予定でアルペンなどを予約しています。
11月28日の余談
不二家とオークネットは早いでしょうか。
アルペンも大量に残っていましたが、もうすでに検討材料です。
一方アグロ カネショウは長期があるので絶対に切らせたくない銘柄です。
マクドナルドいつ取得するかも考えるようになってきました。
11月23日の余談
ブロンコビリーを取得です。ここのお米はハンバーグ屋さんの中では極めておいしいと思います。
あとは、ブロードリーフが楽天で大量に出た際に追加となっていますが、以前より株価がだいぶ騰がっています。取得費は今のほうが安いんでしょうが、浮く費用を考えるとどちらがよいのか・・・。
一応、27日約定でいくつか予約しました。アルペンや不二家などです。約定するかどうかは大量在庫になるかどうか次第です。
11月17日の余談
個人的には必須のロイヤルHDを追加しました。
以前に楽天証券の無期限でありましたが、在庫表記自体がなくなっていました。
16日19時前に出たので、今後も出るかもしれませんが取得しておきました。
そろそろ12月も取得スピードを上げていきたいと思っておりますが、今週末くらいから徐々に・・・と思っています。
10月26日の余談
すかいらーくをとうとう予約しました。
先週金曜に数十万株はでるかと思いましたが、出たのは十数万株でした・・・。なんとなく予約だけしておこうかという感じもありますが、最悪更新作業をするような形で経費を減らしていくかもしれません。
優待券が半額以下(12月は36000→17000円)になっているので、ご注意ください。
ただ、到着するころにはGOTOイートも終焉を迎えているはずですし、17000円でもほかの優待には引けは取らないかもしれません。
藤久は今から押さえても誤差の範囲という認識です。
10月10日の余談
早くも12月に手を付けだしました。
きちりなんかは制度でも??とも思いますが、売り禁もあり得ますし、今の取得費をケチるのもどうかと・・・。考え方はそれぞれです。
ブロードリーフはとりあえずの1名義を。
2000株にしておけば1000株に分けることも出来そうですし、汎用性を持たせるようにしました。
毎年優待が変わる印象もあるので、内容が発表されるのを待ちたかったですが仕方なしです。
昨年よりは取得しづらくなると考えていますがどうでしょうか。
他はちょろちょろと安いものや長期が切れるといやな千趣会も取得です。
あと、アトラ・・・ほねつぎホットという商品なんですが、塗るとポカポカして血行が良くなるような・・。ポカポカというよりは最初はヒリヒリして痛かったんですが、前回の優待がなくなったので1回買いました。
→優待品の変更ありました。
きちりは使えない日が多すぎるので注意が必要です。
Nフィールドは早いかもしれませんが、コスト的には十分ありでしょう。
スポンサーリンク
12月25日での取得銘柄は以下の通りです。
本人分
ブロードリーフ(3673)2000株・・・VISAギフト20000(SMBCにて)
アトラ(6029)100株・・・ほねつぎホット(SMBCにて)
千趣会(8165)500株・・・自社券4000+3000(SMBCにて)※長期
きちり(3082)100株・・・自社券3000(SMBCにて)
Nフィールド(6077)100株・・・クオ2000(SMBCにて)
GDO(3319)500株・・・クーポン6000(SMBCにて)
すかいらーく(3197)1000株・・・食事券17000(SMBCにて)
藤久(9966)100株・・・自社券2500(SMBCにて)
ロイヤルHD(8179)1000株・・・食事券12000(楽天にて)
ブロンコビリー(3091)100株・・・食事券2000(SMBCにて)
不二家(2211)100株・・・自社券3000(SMBCにて)
オークネット(3964)100株・・・クオ1000(SMBCにて)
アグロ カネショウ(4955)100株・・・お米券4キロ(SMBCにて)※長期
日本マクドナルド(2702)500株・・・30セット分(楽天にて)
アークランドサービス(3085)200+800株・・・自社券11000(楽天にて)
アルペン(3028)500株・・・自社券5000(SMBCにて)
ローランドDG(6789)100株・・・カタログ(SMBCにて)
シークス(7613)100株・・・ギフト券1000(SMBCにて)
ADワークス(2982)5000+2000株・・・自社ポイント25000(SBI+楽天にて)
CARTA(3688)100株・・・ギフト→アマギフ交換1000P(SBIにて)
インテージ(4326)200株・・・クオ1000(SMBCにて)
日本商業開発(3252)300株・・・ジェフグルメ3000(SMBCにて)
ユニカフェ(2597)100株・・・自社コーヒー3000(SBIにて)※今年のみ増額
GENKY(9267)100株・・・クオ1000(カブコムにて)※20日優待
グリーンズ(6547)500株・・・割引券8000(楽天にて)
ビーロット(3452)100株・・・クオ1000(楽天にて)
北海道コカ・コーラ(2573)100株・・・自社品2800(楽天にて)
フジオフード(2752)100株・・・自社券3000(SBIにて)
アイフィス(7833)100株・・・クオ500(SBIにて)
GMOインターネット(9449)100株・・・手数料キャッシュバック他(SMBCにて)
ライオン(4912)100株・・・自社品詰め合わせ(SMBCにて)
大倉工業(4221)100株・・・クオ1000ほか(SMBCにて)
福田組(1899)200株・・・クオ5000(SMBCにて)※長期
岡部(5959)200株・・・クオ500(SMBCにて)※次回用に200株にしてます
アウトソーシング(2427)100株・・・クオ1000(SMBCにて)
竹本容器(4248)100株・・・容器入りの食べ物か飲み物?(SMBCにて)
物語コーポ(3097)100株・・・自社券2500(SMBCにて)
ヒューリック(3003)300株・・・カタログ3000(SMBCにて)
帝国繊維(3302)100株・・・クオ1000+リネン製品(SMBCにて)
サッポロHD(2501)200株・・・ビール8本他(SMBCにて)
キリンHD(2503)100株・・・ビール4本(SMBCにて)
大塚HD(4578)100株・・・自社品(SMBCにて)
鳥越製粉(2009)500株・・・そうめん(SMBCにて)
ポーラオルビス(4927)400株・・・化粧品(SMBCにて)
ミルボン(4919)100株・・・自社品(SMBCにて)
パイロット(7846)1000株・・・筆記具(SMBCにて)
ハイパー(3054)100株・・・クオ1000(楽天にて)
ニチリン(5184)100株・・・クオ1000(SBIにて)
フルテック(6546)100株・・・クオ1000(楽天にて)
メック(4971)100株・・・クオ1000(楽天にて)
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
藤田観光(9722)100株・・・ユネッサンペア無料x2枚他(カブコムにて)
日華化学(4463)500株・・・自社品5000(カブコムにて)
サカタインクス(4633)100株・・・クオ500?(SMBCにて)
片倉工業(3001)100株・・・はちみつ等から選択(SMBCにて)
東京都競馬(9672)100株・・・サマーランド招待券等(SMBCにて)
アース製薬(4985)100株・・・自社品2000(SMBCにて)
奥様分
アトラ(6029)100株・・・ほねつぎホット(SMBCにて)
千趣会(8165)500株・・・自社券4000+3000(SMBCにて)※長期
きちり(3082)100株・・・自社券3000(SMBCにて)
Nフィールド(6077)100株・・・クオ2000(SMBCにて)
GDO(3319)500株・・・クーポン6000(SMBCにて)
すかいらーく(3197)1000株・・・食事券17000(SMBCにて)
藤久(9966)100株・・・自社券2500(SMBCにて)
ブロンコビリー(3091)100株・・・食事券2000(SMBCにて)
ブロードリーフ(3673)2000株・・・VISAギフト20000(楽天にて)
不二家(2211)100株・・・自社券3000(SMBCにて)
オークネット(3964)100株・・・クオ1000(SMBCにて)
アグロ カネショウ(4955)100株・・・お米券4キロ(SMBCにて)※長期
日本マクドナルド(2702)500株・・・30セット分(楽天にて)
アークランドサービス(3085)200株・・・自社券2200(楽天にて)
アルペン(3028)100株・・・自社券2000(SMBCにて)
ロイヤルHD(8179)1000株・・・食事券12000(楽天にて)
シークス(7613)100株・・・ギフト券1000(楽天にて)
CARTA(3688)100株・・・ギフト→アマギフ交換1000P(SBIにて)
インテージ(4326)200株・・・クオ1000(SMBCにて)
日本商業開発(3252)300株・・・ジェフグルメ3000(SMBCにて)
GENKY(9267)100株・・・クオ1000(カブコムにて)※20日優待
グリーンズ(6547)500株・・・割引券8000(楽天にて)
ビーロット(3452)100株・・・クオ1000(楽天にて)
ハイパー(3054)100株・・・クオ1000(楽天にて)
アイフィス(7833)100株・・・クオ500(SBIにて)
ライオン(4912)100株・・・自社品詰め合わせ(SMBCにて)
大倉工業(4221)100株・・・クオ1000ほか(SMBCにて)
福田組(1899)200株・・・クオ5000(SMBCにて)※長期
岡部(5959)200株・・・クオ500(SMBCにて)※次回用に200株にしてます
アウトソーシング(2427)100株・・・クオ1000(SMBCにて)
物語コーポ(3097)100株・・・自社券2500(SMBCにて)
帝国繊維(3302)100株・・・クオ1000+リネン製品(SMBCにて)
サッポロHD(2501)200株・・・ビール8本他(SMBCにて)
キリンHD(2503)100株・・・ビール4本(SMBCにて)
大塚HD(4578)100株・・・自社品(SMBCにて)
ニチリン(5184)100株・・・クオ1000(SBIにて)
フルテック(6546)100株・・・クオ1000(楽天にて)
メック(4971)100株・・・クオ1000(楽天にて)
ミルボン(4919)100株・・・自社品(SMBCにて)
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
藤田観光(9722)100株・・・ユネッサンペア無料x2枚他(カブコムにて)
サカタインクス(4633)100株・・・クオ500?(SMBCにて)
片倉工業(3001)100株・・・はちみつ等から選択(SMBCにて)
東京都競馬(9672)100株・・・サマーランド招待券等(SMBCにて)
アース製薬(4985)100株・・・自社品2000(SMBCにて)
お子様分(未成年口座)※()は親口座で
千趣会(8165)100株・・・自社券1000(SMBCにて)
きちり(3082)100株・・・自社券3000(SMBCにて)
GDO(3319)100株・・・クーポン2000(SMBCにて)
藤久(9966)100株・・・自社券2500(SMBCにて)
ブロードリーフ(3673)500+500+1000株・・・VISAギフト20000(楽天にて)
GENKY(9267)100株・・・クオ1000(カブコムにて)※20日優待
フジオフード(2752)100株・・・自社券3000(楽天にて)
シノケン(8909)100株・・・クオ1000(楽天にて)
以上です。