2018年9月優待の株式会社平和より株主優待が到着しました。
優待到着:12月8日
スポンサーリンク
企業の基本情報は以下のようになっております。
株式会社平和(6412)
3月末日・9月末日が権利日になります。
事業:パチンコ、パチスロ機大手。パチンコ機の着脱分離方式草分け、傘下にゴルフ場大手PGM
※最新の株価はコチラ(リンク先:Yahoo!ファイナンス)
優待内容
2018年3月末の優待の内容は以下の通りです。
取得株数に応じて、PGMグループの運営するゴルフ場で利用できる割引券(3500円割引券)が下記枚数いただけます。
2018年9月末以降(3月末/9月末) | |
---|---|
100株以上 | 2枚(7000円分) |
200株以上 | 4枚(14000円分) |
300株以上 | 6枚(21000円分) |
400株以上 | 8枚(28000円分) |
※利用できない日程もありますのでご注意ください。
※今回より、1回につき1人1枚のみの利用制限ができました。※後述します。
今回は400株の取得をしました。
実際に届いた優待がこちらです。
念のため、注意事項が裏面に載っています。
なお、今回より、優待券の仕様が多少変更となっております。前回との一番大きい変更点は、1人で複数枚の利用ができなくなった点です。
新旧の比較は以下のようになります。
2019 年3月期の株主優待制度(新制度)※今回より |
||
内容 |
グループが運営するゴルフ場で、平日及び指定月の土日祝日のプレー料金から1枚につき1名様のみ最大3,500 円割引となる株主優待割引券を保有株 数に応じて贈呈。割引対象となる料金は「グリーンフィ・諸経費・カートフィ及びこれらに係る消費税」 |
グループが運営するゴルフ場で、平日及び指定月の土日祝日の料金から1枚につき1名様のみ最大3,500 円割引となる株主優待割引券を保有株数に応じて贈呈。 割引対象となる料金は「プレー当日のプレー代を含むお支払総額」 ※ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待割引券の適用はありません。 |
贈呈回数 |
年2回(基準日:9月末・3月末) |
変更なし |
贈呈枚数 |
100 株以上:2枚/1回 200 株以上:4枚/1回 300 株以上:6枚/1回 400 株以上:8枚/1回 |
変更なし |
利用枚数 |
1回の来場につき、複数枚利用可能 |
1回の来場につき、1名様1枚のみ |
予約方法 |
全ての予約方法で利用可能 |
PGM 公式ウェブサイトからの予約、ゴルフ場(コー ルセンター経由を含む。)への電話予約 |
土日祝日 利用 |
1月(ただし、1月1日を除く。)、2月、7月、8 月のみ。ただし、北海道内の各ゴルフ場及び中央道 晴ヶ峰カントリー倶楽部においては、冬季クローズ 後の春季オープンから5月までと、10月から冬季 クローズまでに限り、土日祝日における株主優待割 引券の利用が可能。 |
変更なし |
ゴルフのプレー代金から推測すると、大きい改悪ではないでしょうが、1人1枚限りになることで、プレーするゴルフ場を変える人はいそうです。
ただ、PGMはアコーディアゴルフと並んでゴルフ場運営の大手になりますので、かなり多くのゴルフ場で利用することが可能です。
少し離れて探せばある程度、安いところも見つかるかもしれません。
※ガソリン代・高速代等がその分かかること等は計算した方が良さそうですが。
スポンサーリンク
まとめ
一般信用に関しては、そこそこの人気となっております。
ただ、今回から優待変更を受けて、証券会社によってはギリギリでも取得できるような印象でした。
ヤフオクなどでの金額はあまり落ちていない印象なので、次回はもう少し早くなくなるかもしれません。