2018年2月優待のウエルシアホールディングス株式会社より株主優待が到着しました。
優待到着:5月24日
スポンサーリンク
基本情報は以下のようになっております。
ウエルシアホールディングス株式会社(3141)
2月末日が権利日になります。
事業内容:ドラッグストア
※最新の株価はコチラ(リンク先:Yahoo!ファイナンス)
優待内容
2018年(平成30年)の優待の内容は以下の通りです。
株数に応じて、自社の買い物券が下記の通りいただけます。希望によってはお米・カタログギフト・Tポイントとの交換が可能です。
2月末 | 商品を選択の場合は以下のいずれか | |
---|---|---|
100株以上 | 3000円分 | ・新米(新潟産 こしひかり)5キロ ・カタログギフト3000円相当 ・Tポイント3000ポイント |
500株以上 | 5000円分 |
・新米(新潟産 こしひかり)10キロ ・カタログギフト5000円相当 ・Tポイント5000ポイント ※1000株以上の場合は2点 |
1000株以上 | 10000円分 |
100株が一番利回りが良いのでオススメです。
私は100株の所有になり、実際に届いた案内はこちらです。
500円券x6枚の綴りになっています。
選択商品を希望の場合には、写真の左側欄に記入の上、封筒に入れて返送することで代替の優待がいただけます。
私はTポイントの一択です。
というのは、ウエルシアでは毎月20日にはTポイントで1.5倍分の買い物ができます。(実質33%引きになります。)
よって、3000ポイントあれば、4500円分の買い物が可能になります。
これがTポイントの一番賢い使い方のはずです。(記事時点)
スポンサーリンク
まとめ
Tポイントが貰える選択肢にある珍しい企業です。
一般信用の人気はあまりないために、比較的直前でも取得は可能でした。
株数に応じて優待内容は変わってきますが、利回りは100株が一番良くオススメです。
普段からウエルシアを使っている人は絶対にTポイントが得です。
それにしても本当にドラッグストアでお金を使わなくなりました。。